
メニューアイコンの名前
よく使われているメニューのアイコン名をメモしておきます。 menu ハンバーガーメニュー <span class="material-icons-outl ...

WordPress 管理画面よりテーマの削除
ローカルの WordPress を5.2.3にバージョンアップしてみると、エラーが起きてしまいバージョンアップ出来ませんでした。 今までは、「更新」ボタンを押せ ...

WordPress 自動更新の停止とリビジョンの回数指定
WordPress の管理画面にログインしたら、「5.2.3のバージョンアップがあるよ」との表示。 思えば勝手にバージョンアップされてしまっては困るので、自動更 ...

WordPress ログインのパスワード変更
WordPress のパスワードを変更しようとしましたが、 「あれ?」 「どこでどうやって変更するんだろう」 てなりました。 よくよく考えたら今まで一度も変更し ...

スターサーバーのMariaDB5.5をMySQL5.7へ移行
このサイトのレンタルサーバーは、もともとミニバードでした。スターサーバーのライトプランに移行されてはいましたが、システム自体やっと今月の中ごろに移行され、HTT ...

CSS/ Javascriptファイル圧縮のWEBサービス
とにかく速いと評判のワードプレステーマ「ルクセリタス」を検討していました。 結局、設定項目が多すぎて、すぐには変更する気にはなれませんでした。 その時に知ったん ...

HTMLエンティティとMaterial Iconsの一覧
前回STINGER8のクイックタグをメモしたので、今回はHTMLエンティティとAwesomアイコンのコードをメモしておきます。 すぐ忘れてしまうので、これで探し ...

STINGER8のクイックタグ一覧
WordPressのエディタがGutenberg(グーテンベルク)になってしまいました。 便利になるのは良いのですが、使い方を覚えるに大変。 クラシックブロック ...

スターサーバーでhttpからhttpsへURL変更
利用しているレンタルサーバ―であるスターサーバーから、無料のSSL証明書「Let’s Encrypt」を利用できる案内を受けていました。 やろうやろうとしていて ...

STINGER8 Webフォント(Font Awesome)でアイコン
stinger6からstinger8へ変更して「あれ」って思うことがありました。それは、投稿記事の日付アイコンは「カレンダー」なのに、一覧表示の投稿日の日付アイ ...