Windows10 通常使うプリンターが変わってしまう
複数プリンターを使い分けていると、せっかく通常使うプリンターに設定しても変わってしうことがあります。
1台でもワードやエクセルでPDFファイルを作成すると、Microsoft Print to PDFというプリンターになってしまいます。
急いで印刷する時など、いちいちプリンターの確認などしないので、印刷実行ボタンを押してから、「わぁ~」ってなことに。
これは、通常使うプリンターの管理で、最後に使ったプリンターが通常使うプリンターにする設定がしてあるからです。
通常使うプリンターを変えなくする方法です。
1スタートボタン「」をクリックします。
2設定「」をクリックします。
3「デバイス」をクリックします。
4「プリンターとスキャナー」が選択されているのを確認し、下へスクロールします。
5「有効にすると、最後に使ったプリンターが通常プリンターになります。」のスイッチを、ドラッグするかクリックして「オフ」にします。
6これで、最後に使ったプリンターが通常使うプリンターになるのを回避できます。