
Windows11/10 テンキーで数字が入力出来ない
Windows10/11 では「NumLock」キーが有効になっているのにシャットダウンして、次に起動したとき「NumLock」キーが無効になってしまっています ...

Windows11/10 電源ボタンのスリープが消えた
電源ボタンをクリックすると、「スリープ、シャットダウン、再起動」のメニューが出るのですが、「スリープ」が表示されないノートパソコンに出会いました。 今までスリー ...

Windows10Upgrade フォルダーの削除
Windows 10 May 2019 Update は、不都合が12件あると確認されていますが、「まっ、いいか」と思い手動アップデートしました。 で、C ドラ ...

Windows11/10 プリンターの IP アドレスを調べるには
プリンターやルーターなど、ネットワークにつないである機器の IP アドレスを知りたい時があります。 そんな時、エクスプローラーから簡単に調べる方法を知りましたの ...

Windows11/10 マウスホイールでスクロールしない
Windows11 用を追記しました。 いつの間にかマウスのホイールでスクロールしなくなってしまいました。 スタートメニューもクリックしてからでないとスクロール ...

Windows11/10 タスクバーの日付に曜日を表示
Windows11 での操作を追記しました。 タスクバーの日付に曜日も表示していれば何かと便利なのに、どうして最初から設定してくれていないのでしょうかね。 曜日 ...

Windows10 IMEを切り替えると出る「あ」「A」を消す
日本語入力しようとして、「半角/全角」キーを押すと、 画面中央に「あ」と表示されます。 また、日本語入力から直接入力に切り替えた時も、画面中央に「A」が表示され ...

Windows10 画面のスクリーンショットをSnipping Toolで
画面をWindows付属の「Snipping Tool」を使ってキャプチャする方法です。 Snipping Tool(スニッピングツール) を起動する 起動させ ...

Windows10 画面のスクリーンショットをキーボード操作で
画面をキーボード操作でキャプチャする方法です。 「Print Screen」キーを押せば、クリップボードにコピーしてくれます。データとして残すには、Window ...

Windows10 タスクバー(通知領域)のアイコンを消したい
タスクバーにアイコンがずらずらと表示されてしまっていると、狭苦しくなってしまいます。 これを非表示にする方法です。 1スタートボタン「田」をクリックし、設定「s ...